3連休に台風がじわじわ近づくという何とも微妙な状況です。
お散歩に出るタイミングが難しいですね。
たっぷり運動するというわけにもいかず、ストレスがたまりがちな子もいるのではないでしょうか。
こういう時にはぴーすでは頭の体操をおススメしています。
若い子によく行う、基本的な頭の体操を紹介させていただきます。
まずは正解を決めます。
お座りをしたら、視線が5秒以上合ったら、など、出来そうなことにしておきます。
次にゴルのみている前でフードやおあやつなどを手で握ります。
握ったままの手をゴルの鼻先にもっていきます。
そして無言でじっと待ちます。
ゴルが正解の行動をとったら手を開きご褒美を上げます。
何回か同じ正解で繰り返したら時間を延ばすなど、もう少し難しい正解にします。
5~10分くらい行ったら休憩して再開します。
連続でやると疲れすぎて突然寝てしまう子もいますので慣れないうちは無理は禁物です。
もしお時間がありましたら手軽にできますのでお試しください。
ちなみにこれ、遊びを兼ねた練習としてトレーナー役とゴル役に分かれて、トレーナー見習い同士でやることもあります。
ゴルがいないお家の方は家族や友人とやってみても楽しめるかも知れません。
こういう遊びの上位互換的なものがクリッカートレーニングになります。
クリッカートレーニングの本です。
http://amzn.to/1ytcxyE
クリッカーの用意も必要です。
http://amzn.to/1T31jJt
ちなみにクリッカートレーニングもトレーナー見習い同士で行ったりします。
ゴルも考える葦であるゴル~(*´ω`*)ノシ
この記事へのトラックバック