犬は肉食動物という話を聞いたことはありますでしょうか。
私の感覚ではゴルは人よりも肉食に近い雑食だとの認識が強いのですが、
高たんぱくドッグフードのメーカーの営業さんは「犬は肉食動物」と言い切っていました。
植物性のたんぱく質や炭水化物は犬には害があるので、
ほぼ肉だけ食べていれば犬はムキムキマッチョになって健康を維持できるという説明を受けたことがあります。
それではということで、そのメーカーのフードを試したことがあります。
大雑把に言うと原材料の70%以上が肉というものです。
これを成長期のテキーラに与えてみました。
一緒に生まれた兄弟には一般的なフードを与えて成長の差を見てみることにしました。
結果から書いてしまうと、そのフードを与えている間、一緒に生まれた兄弟と比べてテキーラは成長が遅れました。
量を増やすと下痢になってしまい、下痢をしない量だと体重がほとんど増えないという状態です。
そのような状態で食べさせ続けるわけにはいきませんので、穀類と炭水化物も含んだ一般的なフードに戻したら、
すごい勢いで体重が増えて、あっという間に兄弟に追いつきました。
少なくともこの時のテキーラには肉たっぷりのフードはあっていなかったようです。
ぴーすでは一般的なドッグフードにゆでた鶏肉やレバーをトッピングして与えるようになりました。
そのほうが喜びますし下痢することもないのでうちのゴルたちには合っているようです。
肉マシマシでゴル~(*´ω`*)ノシ
この記事へのトラックバック