こんにちは。
ぴーすパパです。
今日もいい天気になりそうですね。
今朝は4時半に起床して、明けていく空の下で朝のトレーニングをしました。
実に気持ちの良い一日の始まりです。
今月の中旬から2ヶ月休んでいたお酒を再開しましたが、今までの飲みたいだけ飲むスタイルから一日の限度量を決めて飲むように変えました。
ビールだったらロング缶一本の500mlでその日はお酒はやめるようにしています。
日本酒だったら180mlでおしまいです。
酒飲みからすると少なすぎて余計飲みたくなりそうですが、慣れてくるとそれ以上飲むことに抵抗感を感じるようになります。
習慣というのはかなり強く人に影響を与えるようです。
酒を飲み始めたきっかけは大したことではなくても、続けることで習慣になり飲みたいだけ飲むことが当たり前になっていました。
しかし、お酒の限度量を決めてそれを続けると、最初は物足りないというか違和感を感じるのですが、繰り返すうちに習慣となり、それが当たり前となりました。
習慣に影響を受けているということを理解していると、お酒をやめるのも今となってはそれほど難しくはなさそうです。
ダイエットや仕事や趣味なども、習慣というものを理解していると、いい方向にコントロールが効くような気がします。
ゴールデンのしつけも、習慣が大きく関わっています。
最初のきっかけは大したことではなかったのかもしれませんが、それを続けるうちに習慣になり、それが人にとって好ましい行動であれば良い子と評価され、それが好ましくない行動であれば問題視されます。
良い行動も悪い行動も、繰り返すときには必ず理由があります。
それを推理するのもゴールデンと暮らす楽しみの一つなのかもしれません。
そして何よりも、習慣が強い影響力があると知れば、好ましくない行動は繰り返させてはいけないことがわかります。
繰り返すことで習慣となり、意味を意識することなく、さらに繰り返すようになります。
人もゴルも一緒だなと思いました。
さて、今週は一眼レカメラを久しぶりに使わなくてはいけないので、朝のトレーニングの合間にちょっとローレンちゃんに協力してもらって撮影の練習をしました。
室内での撮影の設定のまま撮影してしまったようでISOの関係で画質が良くない感じですが、モデルが可愛いので救われました。
それではまた!
この記事へのトラックバック