こんにちは。
ぴーすパパです。
年寄りの冷や水という言葉が頭の中をぐるぐると回転しています。
先日、パパさんバレーのお誘いを受けまして、たまには運動でもするかと張り切って出かけました。
私は身長174センチとバレーボールをやるには小さいので、リベロというポジションを自ら志願しました。
レシーブをきれいにセッターに渡す役割です。
久しぶりなのでレシーブだけやっていればよかったのですが、意外とテンションが上がってきてしまい、
後衛からジャンプしてトスを上げようとして、着地した際に左足をひねり、退場となりました。
今も左足を地面につけることができません。
足に着ける松葉つえを注文して今日届く予定です。
骨が折れなくてよかったなと思いますが、けっこうひどい捻挫のようで熱っぽいです。
その分ビールがうまいとか、冗談でも言えない感じです。
飲んではいるのですが、痛くて酔いがさめてしまいます。
こんなこと言ってもしょうがないのですが、なんで人間には2本しか足がないのだろうと本気で人間の出来の悪さに腹を立てたりもしています。
犬は4本、タコは8本、イカは10本、虫だって少ないやつでも6本くらいは標準装備です。
人間だって予備にあと1~2本生えていれば捻挫くらいでこんなに苦労する必要はないのにと・・・
トカゲの尻尾なら生えてくるし、フランキーなら修理して終わりですが、
私の場合はシップを張って治るのを待つという何とも不便な回復方法しかありません。
仕事も大してできないので、一昨日からエアコンの効いた部屋でカティフラムと一緒にゴロゴロして過ごすのが定番になっています。
娘たちに飲み物を持ってきてもらい、涼しい部屋でカティフラムとごろごろは快適すぎて癖になりそうですが、
人もゴルも健康が一番です。
今日も暑いので熱中症にはくれぐれもご注意しください。
私も早く治して、ゴルたちと水遊びで楽しもうと思います。
それではまた!
この記事へのトラックバック