軽い皮膚トラブルの対策

こんにちは。
ぴーすパパです。

やっと、メルマガを書き終えて、発行手続きを済ませました。

今の私は燃え尽きた真っ白な灰のような状態です。

頭の中にはビールを飲むこと以外に思い浮かぶことはありません。

とはいえ、せっかくブログを読みに来ていただいた方に申し訳ないので、何かゴールデンに関することを書かなくてはなりません。

そこで、季節が秋になりましたので秋に注意することでも書いてみます。

夏は熱中症ですが、秋は何かなと考えると、皮膚のトラブルが要注意ですね。

夏の間にゴールデンの皮膚はけっこうダメージを受けるようなのです。

秋は意外と雨が続く時期がありますので、皮膚の免疫が弱ってホットスポットなんかが出やすい時期です。

ホットスポットになってしまったら動物病院のお世話になるしかないので、ここでは予防について書いてみます。

ぴーすでは普段はラファンシーズという最高に仕上がりの良いシャンプーを使用していますが、

梅雨時や秋のような皮膚トラブルが心配な季節には自然流という漢方とハーブの入ったシャンプーを積極的に使うようにしています。

手触りや艶などの仕上がりに関してはそれほど期待しないでほしいのですが、皮膚を守るという面ではメリットがあると感じています。

どの成分が何に効くと言った話ではないのですが、仮に普通のシャンプーで洗った場合には良く洗い流さないと残ったシャンプーが悪さをしてホットスポットの原因になることがあります。

なので、一生懸命流すのですが、ゴールデンは毛が多いので慣れないとどうしても難しい面があります。

でも自然流の場合にはシャンプー成分が肌に残っていたほうが良いので、ちょっとぬめりが残るくらいに流すのがベストなのだそうです。

私も最初は不安でした。

ちゃんと流さなくてだいじょうぶなの?

と思いましたが、確かに自然流で洗うとトラブルが出にくいです。

膿被症に効果があるかはわかりませんが、

ホットスポットが出来にくくなるのは確かです。

皮膚トラブルに悩まされているゴルに一度試してみてはいかがでしょうか。

出来ればぴーすショップに注文して欲しいと書きたいところですが、

アマゾンや楽天でも手に入りますし、大きなペットショップなら置いてあるところも多いのではと思います。

「ちょっとした皮膚トラブルには自然流」と覚えといてもらえるだけでも私は幸せです。

ちなみに、自然流は色々種類がありますが、皮膚のためにということであれば仕上がりはあまり期待せずに、一番スタンダードな全犬種用で良いと思います。


画像


自然流でシャンプーした直後の写真です。
しっとりさらさらにはちょっと遠いですが、さっぱりした感じにはなります。

それではまた!

この記事へのトラックバック