こんにちは。
ぴーすパパです。
今日は生まれて間もない子犬ちゃんの撮影をしました。
ゴールデンを見たことある方は沢山いると思うのですが、
この月齢というか、生まれて数日のゴールデンを見たことがある方は少ないのではないでしょうか。
まだ目も見えず、耳も聞こえず、母乳を飲むとき以外は寝て過ごしています。
自分からはほとんど動きませんが、ママゴールデンが頻繁に鼻で転がしたりして、無理やりに動かされています。
私などは「そっとしておいてあげれば良いのに」と感じてしまいますが、
ママゴールデンが子犬ちゃんを転がすのにはきちんとした理由があるはずです。
私の想像ですが、人間の赤ちゃんの頭はいつも同じ向きに寝ていると下になっている部分が平らになってしまうので寝る向きを代えたりしますが、
それと同じような理由なのではないかと思います。
全身に刺激を与えて、動くように促しているのかもしれません。
おそらく当のママゴールデンも本能に従っているだけで、理由は分からないのかもしれませんが、
コロコロ転がされた子犬ちゃんはジタバタ動いたり、声をあげたりしています。
成長促進の意味があるような気がします。
しばらくは成長を見守っていきたいと思います。
それではまた!
この記事へのトラックバック