エネルギーをループさせる

こんにちは。
ぴーすパパです。

また久しぶりにやってしまいました。

昨日の午後は少し時間が持てたので、来るべき夏の暑さ対策について深く考えていました。

パスカルという哲学者が「人間は考える葦である」という言葉を残しました。

私はその言葉通り、葦のようにどこにでもある取るに足らない存在でありながらも、考えました。

省エネルギーについて。

ソーター発電、風力発電、氷のエアコンへの利用等について、導入コストと環境へのダメージの少なさの最適のバランス。

その結果、このブログの存在を忘れました。

そして久々に、ブログの更新を忘れてしまったというわけです。

それほどまでに集中して考えていたのですが、答えは出ません。

一本では葦にできる事は限られています。

結局私の頭の中はただの連想ゲームになり、省エネ→エネループというイメージが頭の中に広がって思考が停止しました。

画像


エネループの笑顔が私の頭の中で一杯になりました。

エネループの子犬ちゃんは6月18日よりご見学が可能になります。

画像


エネループの母乳をエネルギー源に子犬ちゃんは日々成長しています。
画像はこちらのページに掲載中です。

最後にアジアンカンフージェネレーションのループ&ループでしめておきます。


それではまた~

この記事へのトラックバック