こんにちは。
ぴーすパパです。
雪が降っています。
そして寒いです。
ゴルは嬉しそうです。
雪やコンコンの歌で犬は喜んでいましたが、我が家のゴルたちもとても嬉しそうです。
なんで皆揃って雪が降ると嬉しそうになるのかが不思議です。
得体のしれない白い物体が無数に降り注ぐのですから、怖がる子がいてもいいように思うのですが、皆揃って喜ぶのは雪が降ると嬉しくなる本能が備わっているのでしょうか。
ちなみに少年時代の私も雪を見ると嬉しくなってしまい、家でじっとしていられない性質を持っていましたが、やはりこれも本能としか言いようがありません。
何度も経験すると雪にうんざりするようになりますが、基本的に雪に対して人も犬も好意的な理由は何でしょう。
台風も大きな被害をもたらす災害ですが、何故か子供の頃は台風が来るとテンションが上がっていました。
今はうんざり気分で災害に備えて「早く通りすぎて」と思うようになりましたが、少年時代は「台風の目に入りたい」と自転車に乗って台風の目を探していました。
やはりゴルも台風が来るとテンションが上がるようで、風と一緒に走り回ったりします。
台風の場合は災害を防ぐ準備をスムーズに行うために、本能的にテンションを上げて火事場の馬鹿力的な効果で作業効率を高めているのではないかと思うのですが、雪の場合には何が原因なんでしょう。
どうでもいい話ですね。
それではまた~
この記事へのトラックバック